技術紹介

技術紹介

板加工各種
技術紹介イメージ左
技術紹介イメージ右
機械加工
ボール盤加工
ボール盤にて穴開け加工やタップ(内側ねじ切り)加工を行います。
ルーター加工
卓上ルーターにてR面取り、C面取りを行います。
カンナ加工
カットした面をカンナで削り、仕上げていきます。60度などの角度をつける角度面取り加工もできます。
切断加工
パネルソー、ランニングソーにて材料を切断します。
NC切削加工
MC切削加工
図面もとにしたプログラムから、曲線や円、段つき加工、フライス加工等の手加工では出来ないものを切削加工します。
手加工
接着加工
アクリル、塩ビ、ペットそれぞれに対応した接着液を用い、接着面に湿布して組み立てていきます。
曲げ加工
ヒーターを利用し、アクリルなどの材料を部分的に曲げたり、電気炉を使用し、材料全体に熱をかけ、型にあてがい
仕上加工
小口を削る面取り、小口に光沢をつけるガス磨き、バフ磨き、プラビューティーなどで仕上げていきます。
印刷加工
シルク印刷
シルクスクリーン印刷は、インク層を厚く盛り上げることができ、インクの隠蔽力が非常に高く、下地の色を受けにくいという特徴があります。 インクの種類がとても豊富で、水性、油性、粉体(金粉、銀粉、パール粉など)のインクやグロスインク、マットインクがあり、調色して、希望の色を表現することが可能です。
UV印刷
印刷用の版が必要なく、素材にダイレクトに印刷することが可能なので、小ロットでの印刷や試作品製作などに最適です。インクの乾燥時間が不要なため、印刷直後から加工に入ることができます。 また、アクリル以外にも紙、フィルム、塩ビ、木材など様々な素材に印刷が可能です。
お問い合わせ

メールフォームよりお問い合わせ・ご相談をを受け付けております
お見積りも無料でいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
moheimmoheim
MOHEIMIMOHEIMI
モノづくりのお客様の問題解決のお手伝いしますモノづくりのお客様の問題解決のお手伝いします